カフェオーケストラとは

西荻窪界隈はレベルの高い個人経営の飲食店が多いエリアとして認知されており、中でもカレーを扱うお店が多い印象があります。
その中の一つが2009年4月22日オープンのCAFEオーケストラです。
お店の庇には「CAFE オーケストラ」とあるため、カフェ利用も可能です。
私自身、お店を訪れた際、ランチタイム真っ只中でドリンクだけオーダーしている方もいらっしゃいました。
しかしながら、スパイスカレーに定評のある人気店ということで、まずはカレーを頂くことにしました。詳細は次項で紹介いたします。
ランチタイムは特に混雑が予想されるため、店前に街列用の椅子が設置されています。
テイクアウト利用の方は向かって右手の小窓から注文が可能です。
オーケストラのカレーとデザート

メニュー内容は上の通りです。
カレーは常時数種類用意されており、ライスやルーの大盛り、ハーフサイズなどの注文が可能です。
ドリンクメニューも充実しており、人気メニューのチャイやラッシーをはじめ、コーヒーやカフェオレ、ビールやサングリアなども用意されています。

メニュー上部に記載されている「ライス・パパド・アチャール付」ですが、ライスは文字通りライスの事で、パパドはトルティーヤ状の薄いクラッカーのような食品です。
アチャールとは、インド版ピクルスのことで、画像にある玉ねぎの酢漬けを指します。
画像はハーフサイズです。
ハーフカレーは通常価格から300円引きで注文可能なため、1150円のカレーは850円で、1280円のカレーは980円で頂けます。
今回頂いたカレーは最も辛さの少ないひよこ豆のカレーチャナマサラです。
ふんだんに使われたひよこ豆の食感と全体的に良く効いたスパイスが食欲を増進させ、より美味しく頂けます。


デザートメニューもいくつか用意されており、週替わりのデザートで今回頂いたのは、ブルーベリーベイクドチーズケーキです。
週替わりのため、内容はその時々で変わりますが、とても美味しく頂けました。
また、焼き菓子系としてビスコッティ、クッキー、フィナンシェなどもメニューにあります。
いずれもお店のこだわりが詰まったデザートで、メニューの詳細説明を見ればその魅力も一目瞭然です。
カレーはもちろんですが、チャイとお菓子でカフェ利用も一興です。
オーケストラの詳細


席数・・・カウンター6席/4名掛けテーブル1卓/2名掛けテーブル1卓
価格・・・カレー¥1,150~¥1,280/チャイ¥650/コーヒー¥650/フェンネルのビスコッティ¥200/トゥルシーのクッキー¥200/カルダモンのフィナンシェ¥200/週替わりのデザート¥450~
WiFi・・・無し
支払・・・現金【レジにて後払い】
電源・・・無し
混雑・・・常に混雑している様子だが、少し待てば入れる印象。
オーケストラの周辺観光案内
西荻窪界隈は個人経営の飲食店が多く、オーケストラのある通り沿いにも魅力的なレストランやカフェが建ち並んでします。
オーケストラのお隣にある「甘いっ子」は、甘味処として和スイーツに定評のある老舗で、駅歩の方へ少し行けば、カウンターデザートのPâtisserie Lotusなど、洋食、和食、中華、欧風料理、和菓子、洋菓子、カフェ、Barなどなど様々なジャンルでレベルの高いお店が軒を連ねています。
カフェ巡りを楽しむだけでも選択肢に溢れている街と言えるでしょう。
オーケストラまでのアクセス
JR中央総武線西荻窪駅南口から徒歩約4分。駅から一直線でアクセスできる便利な立地です。
また、中野駅から吉祥寺駅を結び、途中新高円寺駅を経由する関東バス[中36]系統の松庵二丁目バス停からも徒歩約4分のほぼ一直線でのアクセスが可能です。
<店名>
オーケストラ
<営業時間>
木~日 12:00~21:00(※カレーがなくなり次第終了)
月火水定休
その他不定休
<住所>
東京都杉並区西荻南2-20-5
恵荘 1F
<最寄駅>
西荻窪