Daisuke

【経歴】ホテルマン▶︎旅行会社▶︎独立して観光ガイド▶︎ブロガーとして東京都内のカフェ、喫茶店、パティスリー、ホテル、ショコラティエ等を巡り、スイーツやコーヒー、お店の雰囲気、周辺観光案内等を紹介。

Dacoのパン6種類¥2,310/カフェラテ¥660

パン 御茶ノ水

【御茶ノ水カフェ】Dacoダコーのメニューと値段紹介!!最寄駅と待ち時間も解説!!

Daco(ダコー)御茶ノ水の待ち時間 ベーカリーの「AMAM DACOTAN(アマム ダコタン)」やドーナツ店の「I'm donut?(アイムドーナツ?)」などを手掛ける平子良太シェフによるカフェ併設 ...

北海道のカボチャプリン¥480/カフェラテ¥580

プリン ランチ 三鷹台

【三鷹台カフェ】2023年オープンphoton(フォトン)のランチメニュー紹介!

2023年オープンphoton(フォトン)の紹介 2023年10月25日に京王井の頭線三鷹台駅南口にオープンしたカフェレストランです。 オープンキッチンで、店員の方々との距離が近く、優しい接客に心が安 ...

ベイクドチーズケーキ¥560/キャラメルソース¥50/ラテ¥490

チーズケーキ 高円寺

【高円寺カフェ】ネイルもできるTAW.(タウ)のチーズケーキとメニューを紹介!

ネイルもできるカフェTAW.(タウ)とは 高円寺のTAW.(タウ)は、コーヒーとネイルと子供服のお店として2022年2月11日にオープンしました。 カフェと子供服とネイルサロンが一体となった珍しいお店 ...

Suicaのペンギンづくしセット¥1,780

パンケーキ 上野

【上野カフェ】Pensta cafe~ペンスタカフェのメニューとSuicaペンギングッズたち!!

上野駅構内Pensta cafeとは Pensta cafe(ペンスタカフェ)は、JR東日本クロスステーションが2023年10月12日に上野駅構内にオープンした、Suicaのペンギン専門店とカフェです ...

小倉バタートーストセット¥1,600

あんバター 神保町

【神保町カフェ】トロワバグの意味と人気メニューのあんバター!!

トロワバグの歴史と意味 出版社や大学が多い神保町界隈は、打ち合わせや休憩で利用される老舗喫茶店が今なお多く軒を連ねる都内屈指のカフェ激戦区です。 トロワバグも1976年に開業した古参の一つです。 神保 ...

TOFFEEの豆乳ドーナツ(プレーン4pieces)¥470/ソイラテ(ICE)¥580

ドーナツ 大手町 豆乳

【大手町カフェ】福岡から東京へ!TOFFEE tokyoのメニュー紹介!!

福岡から東京へ!TOFFEEtokyo紹介!! TOFFEEは1959年に佐賀県鹿島市で創業した三原食品が前身です。 豆腐や豆乳商品を主力とした同社は福岡にて豆腐料理専門店の「三原豆腐店」を展開。 ま ...

季節限定グランカヌレ&冬苺のミルフィーユ¥1,880/フレーバーティープレミアムショコラ¥850

カヌレ 紅茶 蔵前

【蔵前カフェ】KURAMAE CANNELEのメニュー紹介!!地下鉄出口からの行き方と予約方法解説!

蔵前カヌレの予約方法 KURAMAE CANNELÉは2023年1月27日にオープンしたカヌレ専門店で、1階がテイクアウト、2階がカフェとして営業しています。 予約に関してはイートインの席予約は不可で ...

餡バタートースト¥650/コーヒー¥500

あんバター クリームソーダ 阿佐ヶ谷

【阿佐ヶ谷カフェ】ノスタルジーな喫茶天文図舘に込めた店主の想い

喫茶天文図舘の店主 喫茶天文図舘は、2020年8月にオープンした喫茶店で、場所は阿佐ヶ谷駅の北側、飲食店が集まる一角にあります。 店主の山城隆輝さんんは、若干25歳で喫茶天文図舘を開きました。 そこに ...

Basicプリン¥600/ウィンナーコーヒー¥750

ウィンナーコーヒー プリン 吉祥寺

【吉祥寺カフェ】喫茶うろひびこの意味とは!?喫茶店定番メニューのプリンも!!

喫茶「うろひびこ」店名の意味 2021年4月15日にオープンした喫茶うろひびこは、吉祥寺駅から少し離れた街角にあるカフェです。 店名の「うろひびこ」とはどういう意味なのかと気になるところですが、調べて ...

ヴィクトリアケーキ苺のジャム¥520/カフェラテ¥540

大泉学園

【大泉学園カフェ】COERU BAKE STANDのお菓子とメニュー紹介!!

COERU BAKE STAND(コエルベイクスタンド)紹介!! 2017年7月12日、大泉学園にオープンしたCOERU BAKE STANDは、吉祥寺のLIGHT UP COFFEEで修行したバリス ...